沼田市立中学校統一ポロシャツ導入について
《沼田市立中学校統一ポロシャツ導入》について、今日一斉に【見直し】の決定が配信されました。
先週の木曜日に「統一ポロシャツ導入が決まったから、どのデザインが良いかを投票して」と突然連絡が入りました。
この件に強い違和感を覚えた理由としては
※寝耳に水なほど、全く事前に知らされていなかった
※導入の意図について理解できなかった
※メーカーが指定されていたのと、値段も決して安くは感じなかった
※使用用途が明確に定まっておらず各校の判断に任せるとなっていた
など、そんな理由からでした。
翌日からすぐに担当課に行ったり、周りの方の意見を探ったり、課長にしっかり相談したり。なかなか解決の方向も見えずでも諦めるわけには決して行かず
ちょうど12月議会が始まるタイミングだったので議会の一般質問で取り上げようと準備し出して、中学校にも聞き取りしていた中で、当事業の見直しの決定を課長から伺いました。教育長と相談していただいたようです。
素早い判断をしていただけたこと、本当にありがたかったです。
僕の考えとするとポロシャツ導入自体に反対するものではなく、生徒や保護者の意見をまず聞き、理解が出来る形で、極力保護者の負担にならない形で進められるべきだと思っています。
子供と保護者が置き去りにならない、そんな環境でいて欲しいと切に感じます。
今回の決定、本当に良かったです☆
0コメント